ヤマムロミートサービス [古河ランチ]
古河通いです。
娘をポニークラブに送り届けた後、まずは「いちの湯」の朝風呂へGo。

真夏以外はよく利用しています。もちろん会員。
露天風呂で、蓄積した日々の疲れをじっくり煮出しています。
ここ、駐車場はいつも激混みなのですが、
中の温泉は空いてます。なんで?
さて、古河通いが土曜日の場合、訪問必須のスポットが。
「ヤマムロミートサービス」です。
晴天に溶け込むような青い建物が素敵!

お肉の卸専門店なのですが、水曜・土曜だけは
一般向けに販売をしているのです。
皆様、古河に行くなら、必ず水曜か土曜ですよ。いいですね。
そして、保冷剤、クーラーボックス、エコバック必携です。
古河通いの初期の頃、たまたまここの前を車で通りかかったらすごい行列で。
そして、ちらっと「肉」って字が目に入ったのです。
何だろうな~、と思ってネットで調べてもあまり情報がなく。
意を決して乗り込んでみたところ!空前のお肉パラダイスでした。
普通のスーパーの輸入肉の特売価格で、国産のお肉が買えます。
ほとんど見かけないような希少部位が並んでいます。
ただし、混雑しているので、基本、店内をコの字型に粛々と行列が進む間に
棚の前を通過するワンチャンスでカゴに入れないといけないので、
即決力が求められます。これがけっこうスリリング。

どーん。
初期の頃、周りを「この人たち、こんなにたくさん肉買ってどうするんだろう」
と驚きの目で見ていたけど、今やすっかり私もそんな人。
カレーと、この前教わってきたベーコンをこれで作るんだー。
この日の古河ランチ。
娘のリクエストで「前に行ったあのカフェ」へ。
「太郎茶屋鎌倉 古河店」です。2度目かな。

娘のオーダー「アボガドと生ハムのチーズごはん」
なんて女子っぽいチョイス・・・
私は「焼きカレー」。


娘、セットの水菜たっぷりサラダに笑えるほどドン引き。
私がかなり助けました。
デザートも付いてて、超絶に満腹。
娘をポニークラブに送り届けた後、まずは「いちの湯」の朝風呂へGo。
真夏以外はよく利用しています。もちろん会員。
露天風呂で、蓄積した日々の疲れをじっくり煮出しています。
ここ、駐車場はいつも激混みなのですが、
中の温泉は空いてます。なんで?
さて、古河通いが土曜日の場合、訪問必須のスポットが。
「ヤマムロミートサービス」です。
晴天に溶け込むような青い建物が素敵!
お肉の卸専門店なのですが、水曜・土曜だけは
一般向けに販売をしているのです。
皆様、古河に行くなら、必ず水曜か土曜ですよ。いいですね。
そして、保冷剤、クーラーボックス、エコバック必携です。
古河通いの初期の頃、たまたまここの前を車で通りかかったらすごい行列で。
そして、ちらっと「肉」って字が目に入ったのです。
何だろうな~、と思ってネットで調べてもあまり情報がなく。
意を決して乗り込んでみたところ!空前のお肉パラダイスでした。
普通のスーパーの輸入肉の特売価格で、国産のお肉が買えます。
ほとんど見かけないような希少部位が並んでいます。
ただし、混雑しているので、基本、店内をコの字型に粛々と行列が進む間に
棚の前を通過するワンチャンスでカゴに入れないといけないので、
即決力が求められます。これがけっこうスリリング。
どーん。
初期の頃、周りを「この人たち、こんなにたくさん肉買ってどうするんだろう」
と驚きの目で見ていたけど、今やすっかり私もそんな人。
カレーと、この前教わってきたベーコンをこれで作るんだー。
この日の古河ランチ。
娘のリクエストで「前に行ったあのカフェ」へ。
「太郎茶屋鎌倉 古河店」です。2度目かな。
娘のオーダー「アボガドと生ハムのチーズごはん」
なんて女子っぽいチョイス・・・
私は「焼きカレー」。
娘、セットの水菜たっぷりサラダに笑えるほどドン引き。
私がかなり助けました。
デザートも付いてて、超絶に満腹。
2017-02-12 22:01
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0