御在所岳ロープウェー [おでかけ]
春休み、三重県津市の実家に帰省しました。
お天気の良い日をみはからって、母&娘とおでかけ。
三重県の御在所岳(ございしょだけ)のロープウェーに乗ってきました。
なお、私は子供の頃にも乗ったことがあるはずなのですが
記憶に全く残っていません。
標高1,200mの山頂まで、一気に登ります。

一番高い「6号支柱」は地上約60m。日本一なんだって。
高所恐怖所の人は絶対無理・・・
野生のカモシカが目撃されることもあるそう。
娘は真剣に探していました。
山頂はガッツリ雪景色!すご!
登山の人がたくさんいました。

さて、無事、いつもの「千寿」の天むすも入手。

娘は天むすに添えてある「きゃらぶき」が好物。
別売りのがあるのでそれも買いました。

お天気の良い日をみはからって、母&娘とおでかけ。
三重県の御在所岳(ございしょだけ)のロープウェーに乗ってきました。
なお、私は子供の頃にも乗ったことがあるはずなのですが
記憶に全く残っていません。
標高1,200mの山頂まで、一気に登ります。
一番高い「6号支柱」は地上約60m。日本一なんだって。
高所恐怖所の人は絶対無理・・・
野生のカモシカが目撃されることもあるそう。
娘は真剣に探していました。
山頂はガッツリ雪景色!すご!
登山の人がたくさんいました。
さて、無事、いつもの「千寿」の天むすも入手。
娘は天むすに添えてある「きゃらぶき」が好物。
別売りのがあるのでそれも買いました。